木村二瓶子 (1903−1994)

ポートレイト

写真左:木村一男/右:祥一 昭和三〇年代

  陶芸作品選
   
  遺墨
   
  短歌秀作選

 

略伝:本名一男のち二瓶子と号す。河村蜻山に師事、朝鮮系統のものに魅力を感じ、

花瓶・皿・火鉢・文房具(陶硯などであろう)・茶碗・水指等、製作手法としては三島手

絵高麗手 劃花 緑花 赤絵 青絵。同志とともに蒼玄社を創立。 東京 大阪 神戸 京都

にて展覧会を開催す。戦時中満州国東安総省林口に築窯、作陶のかたはら現地人に

陶技を指導す。日本国天皇、皇后両陛下、閑院宮、久邇宮 賀陽宮、朝鮮国李王家等

御買上と給ひ 献上品を製造す。

短歌 吉井勇先生師事。陶器製作を詠みしもの及石佛もの多し。

俳句 松本涼斧先生師事。

国際美術展(佛国政府主催)入選買上
文部省主催 美術展覧会入選
聖徳太子奉讃美術展
大禮記念美術展覧会
商工省主催展覧会
京都市美術展 選匠会展
国畫創作協会工芸部
美工院展 大阪美術工藝展入選

付記:木村一男作成の遺稿より転載。一九八一〜二年頃の作成と思わます。


TOPページにもどる

 


Librairie Seizan of KYOTO  Established 1996


inserted by FC2 system