昭和ひとけた京育ち No.33 「獅子舞い」
 
No.33 「獅子舞い」

獅子舞い

前へ 次へ

 

 「ピッ、ピッ、ピーヒャラ、デンデン、ピーヒャララ」

 笛と太鼓に合わせて、真っ赤な顔の獅子(しし)が舞う。大きな口を開き、金色の歯を「カチカチ」と鳴らして。

 戦前、初春の祝いとして、松の内(元旦から15日)には、どこにでも見られた光景だった。

 一軒、一軒あいさつの声をかけ、踊り舞う獅子舞いに、家々の人がご祝儀のお金を渡す。獅子は一礼するや、「ガバッ」と大口をあけて子供たちの頭にかぶりつく。

 かんでもらうと縁起がよいうえ、無病息災で暮らせるとかで、踊りながら追いかけてくる。子供らが悲鳴をあげるうしろから、にぎやかな歌声が…。

 「さーあて めでたづくしで申すなら 町内安全 家内安全 めでたいなぁ どちらを見てもえびす顔 どの家のお蔵も米千俵 お宝 山とつみあげて ピッ、ピッ、ピーヒャラリ 神国日本 栄えあれ ピッ、ピッ、ピーヒャララ」 

  (絵と文:木村祥刀)

1995年 1月12日 京都新聞 掲載


     

Top page にもどる

目次1にもどる   - サムネイル付き

目次2へすすむ  - サムネイル付き

 
ロゴ
Copyright © Librairie Seizan
All Rights Reserved

 


Librairie Seizan of KYOTO  Established 1996


inserted by FC2 system