昭和ひとけた京育ち No.49 「紙飛行機」
 
No.49 「紙飛行機」

紙飛行機

前へ 次へ

 

 「もったいない」─。そんな言葉が身にしみつき、だれもがつつましく暮らしていた戦前。

 引き出しには、しわを伸ばした包装紙やひもが、整理してしまわれていた。

 古新聞は習字の練習に、きれいな包装紙なら、着せかえ人形の着物や折り紙にして女の子が楽しみ、男の子はもっぱら紙鉄砲や紙飛行機をつくった。

 ピカピカの金色の紙で折った飛行機は、翼を輝かせながら風に乗って舞い上がり、大空へのあこがれをかきたてる。

 「本物みたい。乗ってみたいなぁ」

 女の子たちと同じ思いで楽しむ愛機だが、「空中戦や」と、わんぱくたちの紙飛行機や、ぱちんこの石つぶてが飛び交うと、たちまち殺伐な戦争ごっこに。

 思えば昭和ひとけた世代は、物心ついたころから、満州事変、支那事変(日中戦争)、そして大東亜戦争(太平洋戦争)と、なごやかな夢の持てない中で育つ巡り合わせにあった。

  (絵と文:木村祥刀)

  1995年 2月23日 京都新聞 掲載


     

Top page にもどる

目次1にもどる   - サムネイル付き

目次2へすすむ  - サムネイル付き

 
ロゴ
Copyright © Librairie Seizan
All Rights Reserved

 


Librairie Seizan of KYOTO  Established 1996


inserted by FC2 system